コインロッカー(品川駅、大崎駅、渋谷駅)を調べる。

仕事の前に荷物をコインロッカーに入れて、仕事が終わったら取り出して、夜行ができるといいなと思い、調査。

余裕を持って、一番狭いところを計測。
コインロッカーのうち、大きいサイズがH80xW35xE55。数cmの誤差は切捨て。

ロッカーの個数(全て目視で2009年2月時点)。
品川駅 改札内(東海道線上りホームの上あたり) 71
大崎駅 改札内(埼京線ホームの上あたり,五反田寄り) 10
渋谷駅 改札外(西口) 6

荷物の大きさはH85xW45xD35とした(LoweAlpine SPECIALIST CLOUDWALKER、適当に布を詰めた状態、サイドポケットはほぼ空)。奥行きと幅は入れ替えるとして、高さが足りないが、中身を出して隙間に入れれば大丈夫そう。そもそも最大まで詰めることはない予定。
P2250001

受付。

普段お世話になっているウィンドオーケストラ鷹の定期演奏会の手伝いで、代々木のオリンピックセンターに行ってきた。一緒に手伝ってくれたI氏(飲み友達の一般人)に感謝。演奏会などは殆ど行かないので新鮮。演奏者にも客にも、知っている顔がちらほら。若いとか年をとったからとかではなく、好きなことは続けたい。今度は自分たちの行く末を考えないと。

2009/2/21 長瀞アルプス、宝登山、ロウバイ

宝登山のロウバイが見頃ということで、見に行った。電車を乗り継ぎ野上駅へ。遠い。登山口まで、案内板が充実していて迷うことなく登り出し。遅い出発のせいか、はじめのうちは人と会わず、静か。里山らしく分岐がたくさんあるが、案内板に従い本ルートを進む。天狗山に寄ってもよかったかもしれない。いったん林道に出た後は、階段の登りが続く。宝登山の山頂は人でいっぱい。ロウバイの甘い香りが漂う。宝登山神社奥宮の鳥居をくぐって下山。宝登山神社に出て、一直線の表参道を行けば長瀞駅。電車の時刻をメモしてから、長瀞渓谷の石畳を見て、駅前の食堂でカツ丼。大して歩いてないのに馬鹿食いスイッチが入ってしまった。駅のホームにロウバイと梅が活けてあるのをみて、梅百花園に行くのを忘れたことに気付いた。また来年か。

行動記録
8:21 吉祥寺駅発
10:47 野上駅着
10:55 出発
11:05 登山口
11:25 分岐(天狗山へ)
11:40 分岐(野上峠)
11:40 分岐(林道)
11:55 分岐(登山道)
12:10-12:25 R1 宝登山
13:05 宝登山神社
13:15 長瀞駅
(実動2:05 行動2:20)
続きを読む

(メモ)e-Tax準備 エラー:SC00X010

1.ICカードリーダの準備。マニュアル通りにデバイスドライバをインストールしてから接続。問題なし。
2.http://www.e-tax.nta.go.jp/index.html で、ルート証明書のインストール。
3.http://www.e-tax.nta.go.jp/index.html で、開始届出。利用者識別番号の取得。
4.http://www.e-tax.nta.go.jp/index.html で、e-Taxソフトをダウンロード、インストール。
5.http://www.jpki.go.jp/から利用者クライアントソフトをダウンロード、インストール。これを忘れると、4.のe-Taxソフトで、エラー:SC00X010 となる。

検索して発見した下記のページに助けられた。去年は情報が無くて大変そう。

今日も頑張りました。 エラー:SC00X010 e-Taxへの第2歩目

2009/2/11 景徳院、笹子雁ヶ腹摺山、笹子峠

笹子雁ヶ腹摺山に行った。水を増やして重量化して荷物は10kgちょうど。朝の電車は空いているかと思いきや、都内から朝帰りする人々で混雑。高尾で中央本線の普通電車に乗り換えると、人が少なくなった。甲斐大和の駅は、武田家終焉の地の看板が目立つ。登山口までも、慰霊碑や首洗い池などがあり、気分が盛り上がらない。ちゃんとお参りしないと祟られそうかとも思ったが、景徳院は山門で手を合わせるだけで先を急いだ。
舗装道を少し歩いた先にある、動物よけの門を通って山に入る。下山した人の足跡が凍っていた。神社があり、ヒノキの中の登り。尾根に上がると緩やかになり、植生も変わって木々の間からこの先の稜線が見える。急登があるのは分かっていたが、尖った山が並んでいるのが見える。雪もちらつき気が滅入る。風が冷たいのでちょっとした窪みで休んで煎餅などを食べた。
しばらく歩くと大鹿峠に出た。すぐ北に行ったところに送電線の鉄塔があるコブがあったので上ってみたが展望はほとんどない。南側にはこれから登る斜面が見える。ところどころに雪もあるようだ。細い尾根を進むと笹子駅に下りる道への分岐がある。雪で進めなくなったらここから降りようと思った。登りはところどころ凍っていて神経が疲れる。しばらくすると尾根が広くなり、雪を避けて歩けるようになる。傾斜の緩いところで雪の上を歩いてみたが、足が弱っていることを感じる。キックステップでは100mも登れないだろう。1421m地点はお坊山の東峰らしい。示道標によると、笹子に下りる道もあるようだ。東峰には行かずに尾根上に戻る。ベンチがあって、木が刈り払われた場所で一休み。北東に展望があって大谷ヶ丸、破魔射場丸、雁ヶ腹摺山の稜線が見える。さらに東は滝子山。もう少し西がお坊山のピークのようなので少し移動。また煎餅を食べた。
細い尾根と急なアップダウンが続き、米沢山に到着。展望はほとんどないが、歩きながら左右を見ると大菩薩嶺の周辺や、中央線の南側の尾根が木々の間に見える。岩場というほどではないが、なだらかではないので神経が疲れる。一見すると笹薮のような場所もあったがルートは明瞭。下の方で笹を分ける音が、水平方向に移動している。たぶん動物だと思い、いまさらながら鈴を取り出した。そういえばこれまでのルート上にも、ところどころに動物のフンがあった。姿は見なかったが、入山口の様子からしても動物が居るようである。そんなことを考えていると鎖場があった。下りと上りをいくつか超えて笹子雁ヶ腹摺山に着いた。
この山は富士山がよく見えるらしいが、あいにくの雲で一部分が見えただけ。だが、一部分だけでも富士山が近いことが分かる大きさ。八ヶ岳は全く見えず。南アルプスも雪に覆われたごく一部が雲の切れ目から見えるだけ。でもきれいだった。クッキーを食べながら、40分間滞在。晴れているのだが雲は消えない。残念だが下山。急な下りを過ぎると稜線上の道と1290地点の南側を巻く道に分かれる。迷わず巻き道を選ぶ。落ち葉が積もりふかふかの道だった。最後に斜面が急になって笹子峠に下りる。峠は狭くて風も強い。ここから甲斐大和へはあまり人が入っていない感じがした。
長い車道歩き。矢立の杉という名前の杉があったり、車道から離れて遊歩道を歩いたりしたが、駅が遠い。ところどころで歩いてきた稜線が見えるのが救い。駅前には商店などはほとんど無く、下山ビールも手に入らない。電車の時間が近づいたのでビールを諦め、駅のホームでタバコを吸っていたら、短い6両の電車が来て、喫煙所から電車まで走る羽目になった。

行動記録
5:35 吉祥寺駅発
7:12 甲斐大和駅着
7:30 出発
8:00 景徳院
8:35 976.1m地点
8:40-8:45 R1 976.1m東のコル
9:10 分岐
9:15 分岐 大鹿峠
9:55-10:00 R2 お坊山東のベンチ
10:00-10:10 R3 お坊山
10:20 1412m地点
10:40-10:50 R4 米沢山(1357m地点)
11:55-12:40 R5 笹子雁ヶ腹摺山
13:10 分岐
13:15 笹子峠
13:20 車道
13:45 分岐
13:50 矢立の杉
14:00 分岐
14:50 笹子駅着
(実動5:50 行動7:20)

続きを読む

(メモ)sambaにアクセスできなくなったらLAN線を抜いてみる。

VMware上のsambaにアクセスできなくなった。
エクスプローラで 192.168.9.xx を開こうとすると
「このネットワーク リソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。」
とか言われる。
原因は不明。
設定は変えていないが、共有しているフォルダを開いたままVMware側で再起動とかをしたのがいけなかったのかもしれない。
Windowsを再起動しても特に状況は変わらず。

VMwareのLinuxに、Windowsからのpingは通る。
試しにLANケーブルを抜いてからVMware側のsambaにアクセスしたら接続できた。
smbはルータを超えるみたいなので、LAN側を探しに行っていたのかも。
とりあえず復旧したのでよしとするが、少し気になる。

(LAN(192.168.1.0/24) – WindowsXP(192.168.1.3 , 192.168.10.1) – VMware(192.168.10.128) のような感じ。)

長い一日

水曜日は現場がノー残業デーなので、夜に仕事ができない。
やることが溜まってきたので8:30から働く。
肩を押すためのマッサージ用の棒を使ってみたら結構いい。
P2040001
無事に終わって18:00に帰る。
英語を少し覚えないと効率が悪くなりそうなので、電車で本を読んでいたら時間が経つのが早かった。
夕食はロンロンで割引になっていたお惣菜。
荷物(本棚)が届く時間帯を決めてあったので帰宅。
少し家事。
台所にぶら下げてあるなべと壁のあいだに、押入れシートを挟んだ。
P2050002
壁に跡が付くと困るので。
新聞や空き缶もまとめた。
確定申告の準備をしているうちに荷物が届いた。
まだ寝るには早かったので4kmくらい走ってみた。
下肢の前側のつま先を上げる筋肉が痛くなった。
GRAPPAでビールを飲んだ。今週初の外飲み。
もう寝る時間だ。

技術英語 よく使う基本語句と表現
宮野 晃
ベレ出版
売り上げランキング: 29727

単語と例文。どちらかというと機械とかハードウェアっぽいが、ソフトウェアの英語は何となく知っているので一般的な語彙として役立ちそう。

確定申告2008

今年もこの季節になった。
毎年、期限前に大慌てして、来年こそはと思うが改まらない。
今年は今年の分も同時に整理して、リアルタイムに片付ける準備をする作戦。
しばらく部屋の中が戦場のようになって、外で飲むことも減るだろう。
ついでに片付けも。近日中に本棚が2本届く予定。
これを乗り切ったら生活力が上がるかもしれない。

やる気の出るCM

一(はじめ)茶花のCM

久しぶりのズボンがきつかったことで、リアリティーが増していた。
プールで疲れたからもう終わりにしようかと思ったときに、ふと「曲者じゃ」というCMが頭に浮かび、1000m泳ぐことができた。
flvファイルをブラウザのキャッシュからコピーして永久保存することに決定。